※写真は高槻ではなく京都の音楽スタジオでタペストリーを撮ったものです。
研修1回目も無事終わり、保健所の現地チェックも終わり、掃除もおおよそ終わり、、、突貫工事ではありますが、一つ一つ着実に終わってきています。
明日29日には車で運ぶもの、金庫やレジのタブレット、雑貨小物、看板(一部)などを積み込んで持っていき、29日は観葉植物レンタル業者の見積もり、ピアノの搬入、大型机の処分、大家さんとの挨拶、スタッフの研修(レジやロールプレイングなど実務中心)、試食会の他、宅急便の受け取り(食器や看板など)など一気に用事が済む感じです。
ちょっとてんこ盛り過ぎて、明日滞ると大変ですが、ひとまず明日一気にお店らしくなる予定です。・・・というかならないとヤ・バ・イ!!
近くにホームセンターも100円ショップもあるのでそれはとてもありがたいです。
オープンを9月頭としていましたが、よく考えたらうちは平日営業のみ(コンサートなど貸切を土日祝としています)なので、オープンは9月3日(月)!
カウントダウンが始まりつつ、なんとかぎりぎりセーフといういつもの仕事のようになっていそうです。
1.スタッフさんの決定 済
2.砂糖やフレッシュなどの備品の購入 済
3.お皿、スプーンなどの購入 ⇒カレー皿以外購入
4.大型テーブルとカウンターの処分 ⇒29日
5.かわりにいれる大型テーブル ⇒脚のオーダーメイド 脚の完成は8月下旬
6.椅子の処分(余分5脚) 済
7.好みでない食器の処分 済
8.掃除 おおよそ終了 仕上げ
9.製氷機の修理 完了
10.ショーケースの冷蔵庫修理 ⇒修理に10万以上かかると判明、、処分の方向で検討中
11.床のワックスがけ ⇒29日の予定時間未定
12.テーブルスタンドライトの購入 ⇒間接照明を机に仕込む方向で考え中サンプルも1つオーダー
13.試しに購入したソファがよければそのソファの追加購入 既存の机活用に一部変更のため、ソファの追加購入無し
14.メニューボードの作成 ⇒依頼中
15.セルフ式であることの案内ボードの作成 ⇒依頼中
16.看板作成 ⇒ボード購入中に入れるデザインまだ
17.スタッフさん研修 ⇒27,29日の予定
18.壊れている冷蔵庫の処分 済
19.塵芥業者さんの選定 ⇒打ち合わせの日が決まる、要調整
20.予備制服購入 済
21.poco四条のスタッフさんとの打ち合わせ 済
22.コーヒー機材のオーダー 済
23.コーヒー豆サンプル第二段 待ち
24.メニューとその金額 済
25.ピアノの関東からの搬出 済
26.ピアノ搬入 29日予定
27.レジ(タブレット購入済み、キャッシャープリンターオーダー中)
28.グリーンの手配 ⇒29日業者見積もり
29.パーティション検討 ⇒候補有
30.子供用いすの購入検討
31.調律の手配 9月上旬に調律師さんにしてもらう予定で連絡済み
32.光回線、電話工事 管理会社に連絡済み
33. タペストリーの手配 済 到着
34.テーブル天板オーダー
35.A型看板データ作成
36.駐輪場樹脂看板記入
37. 地図作成 済
38. レジ到着 済
39.保健所チェック 済
40.コーヒー豆の発注 済(9月1,2日着予定)